NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

Ketsight-VISAからNI-VISAへの乗り換え

Microsoft VisualStudio2012 WFP C#とKeysight-VISA(VISA.com)でGPIB制御をしていましたが、

ライセンス上の都合によりNI-VISAに乗り換えることにしました

導入したGPIB-USB-HS+同梱のNI-VISAをインストール使用としたところ、下記チュートリアルとは

だいぶ画面が異なっていました

http://www.ni.com/tutorial/2739/ja/

チュートリアルで指定されている「.NET Framework 1.1言語サポート」というのは、現在では「.NET

4.5.1開発サポート(NS)」というものに該当する感じでした

しかし、画面右に表示される解説ではIVIバージョンのAPIの使用を推奨しています

試しにIVIバージョンで進めてみたところ参考資料が見つからず使い方がわからない状況です

使い方を解説したものがありましたら是非紹介をお願いします

 

なお、GPIB制御の中身は単純なメッセージのやりとりだけです

(スペアナなのでデータ取得時はそれなりのテキスト量になります)

Keysight-VISA.comではこんな感じの内容です

ResourceManager rm = new ResourceManager();
FormattedIO488 instrument = new FormattedIO488();
instrument.IO = rm.Open(”TCPIP0::xx.xx.xx.xx::inst0::INSTR”) as IMessage;

instrument.WriteString("*IDN?");

string text = instrument.ReadString();

instrument.IO.Close();

0 件の賞賛
メッセージ1/3
4,500件の閲覧回数

済みません、件名のKetsightはKeysightの誤植です

失礼しました

0 件の賞賛
メッセージ2/3
4,496件の閲覧回数

C:\Users\Public\Documents\National Instruments\NI-VISA\Examples

のなかに、いくつか.NET用のサンプルがあります。

これらはビルドしたらそのまま計測器との通信ができるようになっていますので、是非参考にしてみてください。

 

ちなみに情報はこちらにあります。

NI-DAQmx, NI-VISA and NI-488.2 .NET Example Locations - National Instruments

Certified LabVIEW Developer
There are only two ways to tell somebody thanks: Kudos and Marked Solutions

GCentral
0 件の賞賛
メッセージ3/3
4,472件の閲覧回数