NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

LabVIEWインストール不可での動作方法について

Windows XP上のLabVIEW2010で作成されたviを あらゆるアプリケーションがインストール不可のWindows 7上で実行したいのですが可能ですか.

 

0 件の賞賛
メッセージ1/3
3,266件の閲覧回数

WR-jp 様

日本ナショナルインスツルメンツの原でございます。
平素より NI 製品をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

お客様の Windows 7 では LabVIEW は入っていない状態だと理解しておりますが、間違いはございませんでしょうか。

Windows XP で作成していただいた VI をスタンドアロンアプリケーションとして作成していただくことは可能でございますが、その際に LabVIEW の無い環境にランタイムエンジン等の必要な項目をインストールして頂く必要がございます。このインストールも不可となると、現段階で VI を他 PC で実行されることは可能ではありません。

アプリケーションの配布方法に関しましては下記の弊社のリンクをご参照ください。

LabVIEWアプリケーションビルダでアプリケーションを配布する
http://zone.ni.com/devzone/cda/tut/p/id/12282

ご不明な点などございましたら再度ご連絡いただけますでしょうか。

宜しくお願い致します。

+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
日本ナショナルインスツルメンツ株式会社
技術部  原 智 (Satoshi Hara)

弊社のサポートに関する情報は以下のサイトをご覧ください。
http://www.ni.com/support/ja
技術データベース: http://www.ni.com/kb
お問い合わせフリーダイヤル  0120-527196
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+

メッセージ2/3
3,253件の閲覧回数

原様

 

ご回答ありがとうございました.

あと2点質問があります.

 

現在使用しているモジュールは,NI9206 ×2, NI 9213 ×2,NI 9264 ×2, NI 9403

シャーシは,NI cRIO-9116, 8スロット,Virtex-8 LX80 です.

①ランタイムエンジンは(laptop, cRIO...)どこにインストールされるのでしょうか.

 

②以上の環境でLabVIEW2010でプログラムしたviをexeファイルに変換し,LabVIEWがインストールされていないPC上のランタイムエンジンで実行するとしたとします.

この際,例えばcRIO内が何らかの原因でクラッシュした場合,cRIOに再びコンパイルする場合はLabVIEWが必要なのでしょうか.

 

以上,回答をよろしくお願いします.

0 件の賞賛
メッセージ3/3
3,154件の閲覧回数