NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

USBTMC機器がMeasurement Automationに表示されない

TektronixのオシロDPO4104BをUSB接続にてNI-VISAにて制御しようと思っていますが

USBをPCに接続後Measurement & Automationのデバイスとインターフェースに

表示されません。

 

WindowsXPでは正常ですがWindows7では表示されません。

 

またコントロールパネルには USB Test and Measurement Devices として認識されてます。

 

Tektronixの問題なのかどうかわかりません。

 

よろしくお願いします。

 

0 件の賞賛
メッセージ1/5
3,959件の閲覧回数

shino様

 

NI-VISAのバージョンはWindows 7対応のものをお使いでしょうか?最新版のNI-VISAを使っていただくのも良いかと思います。

 

NI-VISA 5.1.1

http://joule.ni.com/nidu/cds/view/p/id/2659/lang/ja

 

お使いのバージョンを教えていただければと思います。よろしくお願いします。 

0 件の賞賛
メッセージ2/5
3,950件の閲覧回数

はい。

NIのバージョンは最新のNI-VISA 5.1.1を使用しています。

 

尚、オシロをLANで接続しTCPIP通信で設定するとMeasurement & Automationに

TCPIP機器として認識されます。

 

 

0 件の賞賛
メッセージ3/5
3,946件の閲覧回数

そうですか。7だと権限やセキュリティ設定で弾きそうな気がしますが、ファイアーウォールの設定やアンチウィルスソフト、それとアプリケーションを「管理者として実行」などで何か変わりませんでしょうか。

 

後はオシロ側で何かUSB-TMCとして使うTipsなどがあればそれが頼りになるかと思います。

 

あまり前向きな方法ではありませんが、Windows 7上でXPモードなどは試していただくことは可能でしょうか?可能であればお試しいただければと思います。 

 

 

 

0 件の賞賛
メッセージ4/5
3,940件の閲覧回数

ご回答ありがとうございます。

 

現在、手元に測定器がないため確認できません。

今週中にはWindows7系の確認はできると思いますので

その時にまたご連絡させていただきたいと思います。

 

 

0 件の賞賛
メッセージ5/5
3,936件の閲覧回数