NI製品ディスカッション

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

パルス出力をDAQを使用して取り込む方法

解決済み
解決策を見る

お世話になっております。

 

市販の風速計からパルスを取り込みたいのですが、うまくいきません。

使用機器はLabVIEW8.5、PCI-6251、SparkFun社のWeatherStation(風速はパルス出力)です。

 

DAQアシスタントの設定はカウンタ入力→エッジカウント→CTR 0を選択の順番で行っています。

風速計の配線も CTR 0 SRC : PFI 8 (37番 ピン) 、 D GND : 36番 ピンに配線しています。

 

設定、配線は上記のものを使用し、簡易的なプログラムで動作させたのですが、

返ってくる値が 「0」 のままでまったく動作しませんでした。

 

設定など間違えているのであればご指摘お願いいたします。

また、別の方法などがあれば教えていただけないでしょうか。

 

初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご教授のほどよろしくお願いいたしいます。

 

0 件の賞賛
メッセージ1/4
3,617件の閲覧回数
解決策
トピック作成者shimaoが受理

shimao さん

こんにちわ!PCI-6251を使用したエッジカウントですよね?
値が0のままで、カウントアップされないのが下記の2通りのうちどちらなのか見極める必要がありそうです。

 

A. PCI-6251自体はカウンタを使用して正常にエッジカウントを行っているが、単純に渡された(風速計からの)信号に、立ち上がり/立ち下りがない。
B. 風速計からの信号は問題ないが、PCI-6251への配線・もしくはプログラムに問題がある

 

PCI-6251にはカウンタ0とカウンタ1の2つのカウンタが搭載されています!それを利用して、片方のカウンタから1Hzのパルス生成を行い、
もう片方のカウンタでエッジカウントを行ってみて下さい。生成された1Hzのパルスをもう片方のカウンタのソースのラインにワイヤ配線すると、
1Hzなので1秒置きにカウント値がアップしていくことが確認できます。

 

上記の動作確認は、プログラムを書かずとも、MAXのテストパネルから行えます。

1. Measurement&AutomationExplore(MAX)を起動し、PCI-6251にカーソルを合わせ右クリック>テストパネルを開きます。
2. カウンタI/Oのタブを選択し、DevX/ctr0を選択してパルス生成を選択し開始ボタン。DevX/ctr1を選択して今度はエッジカウントで開始。

 

 

ここまでできたら、PCI-6251に問題ないことは確認済みなので、あとはエッジカウントを行っているカウンタのソースに、1Hzの信号ではなくて
風速計の信号を渡してあげるだけです!

メッセージ2/4
3,583件の閲覧回数

lonestarさんへ

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。

 

無事、エッジカウントでカウントを行うことができました。

ありがとうございました!

0 件の賞賛
メッセージ3/4
3,424件の閲覧回数

shimao さん

 

良かったですね!おめでとうございます!!

 

 

 

0 件の賞賛
メッセージ4/4
3,411件の閲覧回数